『デル ITエキスパート プログラム』に参加

株式会社TEGOSはDELLテクノロジーズが提供している 『デル ITエキスパート プログラム』に2023年2月に参加しました。 『デル ITエキスパート プログラム』とは   デルITエキスパートプログラムは、DELL […]

「就職」と「就社」は違う

要約 職業人生は企業の寿命より長い 所属する会社に特化すると危険 転職しても良いけど業種を変えてはいけない まずタイトルの説明。「就職」と「就社」は違うというのは、宋文洲さんというソフトブレーンの創業者の言葉です。 日本 […]

『好きを職業にしてはいけない』説はまずまず本当

『好きを仕事にしてはいけない』説はまずまず本当 要約    就職活動をする前に「科学的な適職」を読め(kindle unlimitedにある) 『好きを仕事にしてはいけない』のは、就職は結婚と似ているから(チコちゃん風) […]

分業がエンジニアをダメにする

私は何かしらアイデアを思いついたときにはgoogle先生に聞いてみる。 「投石機 作り方」 とかを引くとかなり詳細な内容が出てきて、見るだけで満足することもある。 で、最近考えていること、つまりタイトルになっている文言で […]

基本情報技術者試験はマストかもしれない

どうもトクハラです。 引き続きエンジニアの勉強論について考えています。 良い記事を見つけました。 「エンジニアは業務時間外でも勉強するべきか」 | 私の考え方 年代別に書かれているので私も興味を持って読みました。 確かに […]

学校の勉強と社会に出てからの勉強は異なる

この間、「勉強しない人はエンジニアには向いていない」という記事を書きました。 そうすると、新人の子は真面目です。 「VPNについて勉強しました。VPNとは(以下、基本情報の肢のような説明)いうこと、なんですよね!?」 と […]

勉強する人はサラリーマンには向いていない

要約 ・技術者は寿司職人と同じ。技術を学びきったら次に行こう ・時間を提供してお金をもらっている職場からは一刻も早く逃げろ ・ていうか起業しろ どうも。トクハラです。 前回の記事を書いた後にモヤモヤ感が残りました。 働く […]

勉強しない人はエンジニアには向いていない

要約・勉強できないのは必要とされる知識が膨大になったため・社会人の勉強と学生の勉強は異なる・社会人の勉強は「問いを見つけること」・まずは業務で疑問に思ったことを書き出し調べる・言語の勉強はOUTPUT重視。ひたすら基本を […]