Fラン大卒文系IT未経験が基本情報技術者試験を受けてみた(前編)

はじめに

この春に入社したIです。
IT の基礎的な知識を身につけるために基本情報技術者の学習を今年の 4 月頃から始め、
6月末に基本情報技術者試験の午後試験を受験しました。

結論から言うと、午前 61.5 点・午後 60 点(基本情報の採点サイトの結果)ちょうどでした。
午後は来月の合格発表待ちです。
今回は、私が実際に行った基本情報技術者の勉強法と、使用した参考書などを紹介していきたいと思います。

自己紹介

  • 25歳(男)
  • 高校偏差値(40 弱)
  • F ラン大学卒業
  • 体育会系部活経験有り
  • 前職は大手機械メーカー営業
  • 受験勉強経験なし
  • IT パスポート取得
  • 独学でフロントエンドの学習を行っていた(1年程度)

勉強期間及び時間

勉強期間: 3 ヶ月
勉強時間: 平日 2~4 時間 休日:6~8時間

午前の勉強方法

キミタ式の参考書を3周くらいしました。
こちらはイラストがたくさん入っていて、未経験の方にも優しく進めていける参考書となっています。
後はひたすら過去問道場に掲載されている過去問を2週間ほど解いていました。

私の場合、計算問題が特に苦手だったので、難しそうな計算問題は全て捨てていました。
その結果が、61.5 点というギリギリな結果になってしまったのだと思います。

なので、計算問題を捨てても他が取れれば合格はいけます。
が、計算問題は結構出題されます。
捨てるのは勿体ないので私の真似はオススメしません!

ちなみに過去問道場はスマホ版でも十分見やすいので、通勤中でも使っていました。
午前問題は午後問題と違って短時間で解けるので、隙間時間に学習すると良いでしょう。

午後の勉強方法

出るとこだけ!基本情報技術者」と基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 」の2冊の参考書をメインに使いました。
特にオススメするのは基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 」です。
この本は PDF 版も合わせて計 18 回の過去問と解説があります。
この解説がとてもわかりやすい。こちらは午後の対策としては必須だと思います。

長くなったので前半と後半に分けます。
後半は
分野別の勉強法
やらなかった方が良かった勉強法
試験戦略
まとめ
を記載しています。

※7月6日更新予定です。
質問等あれば「お問い合わせ」からお気軽にどうぞ。

補足
彼はすごく努力家です。
あと本人というより大学の名誉のために言っておくとFランではないです!
Fランというのは偏差値が表示されない大学だからね。