- github enterprise版は便利
- wikiのタイトルの先頭に「_」アンダーバーをつけると一覧表示から消える
- localにgit cloneするとアンダーバー付きのwiki.mdが表示されるので修正してpushせよ
追伸
しばらく更新が滞ってしまいすみません。
色々とバタバタしておりました。
その間に非常に学びがありました。
まとめると
- 英語力は必須
それほど苦手意識はなかったつもりだけど反省。きちんと学び続ける必要がある。
google翻訳すれば良いじゃんと思っていた。
しかし大量のドキュメントを読むときには、いちいち引いていると時間のロスになるし誤訳もある。
話せなくても良いのでガシガシ読めるようになる。 - githubの知識も必須
それまでも使うは使ってたけど他のsourcetreeとかで無料のリポジトリ上でライン一本でのんびり使っていた。
しかし複数人でリアルタイムにゴリゴリ更新するのが当たり前にならないといけない。
会社全員でチームプランに加入したことだし、仕事は全部issueで管理するようにしていく!
今後はgithub actionでCI/CDまでやりたいけど、社内のみんなちょっと待っててください。 - 真正面から激突しない方法を考える
東京や世界の最先端は目標としては大切。しかし真正面から勝負すると勝ち目はない。
地方なりの戦い方を考える必要がある。
会計や在庫管理などのいままで培ってきた業務知識をメンバ全員で共有する。
せっかくメンバにUnity大好き人がいるのだから全員でUnityの勉強会も行う。
あれ?githubの社内アナウンスみたいになってしまいました。とにかくそんな感じです。